脳外臨床大学校

構音障害の脳内メカニズム 柳本友紀子

2021年7月11日

完全版を表示する

  • B!

関連記事

食事場面はリクライニング姿勢にすべきか 乳井亮輔
内包の障害=運動麻痺なのか? 小林隆大
指腹つまみができない症例の観察による評価 古川貴大
PREV
食事場面はリクライニング姿勢にすべきか 乳井亮輔
NEXT
【第1弾】講師インタビュー会〜脳外臨床研究会 摂食嚥下セミナー講師 小西弘晃先生〜

脳外臨床大学校

動画で学ぶ脳卒中リハビリテーション

Copyright©脳外臨床大学校,2025 All Rights Reserved.